【岡山市の不動産屋が解説】単身者物件で二人暮らしは契約違反?バレたら即退去?

岡山市で新生活を始める際、単身者用物件(ワンルームや1Kなど)を借りる方は多くいらっしゃいます。では、もしその部屋で許可なく二人で住み始めたら…これは契約違反になるのでしょうか?

「家賃は払っているし、誰と住んでもいいのでは?」 「バレなければ大丈夫?」

そんな疑問をお持ちの方もいるかもしれません。 こんにちは、岡山県で不動産全般を扱う「すもっと」です。今回は、岡山市で物件を借りる際に知っておきたい、単身者用物件での二人入居に関するルールとリスクについて詳しく解説します。

\お気軽にご相談ください!/

岡山市の単身者用物件は「二人入居不可」が一般的

岡山市内に限らず、いわゆるワンルームマンションや単身者向けアパートは、契約上「二人入居不可」とされていることがほとんどです。

賃貸契約を結ぶ際、申込書に「入居者は誰か」「何人で住むのか」を記載します。その内容を大家さん(貸主)や管理会社が認め、契約が成立します。

単身者用物件として借りた場合、契約上は「一人で住む」ことが前提となっています。 もし、最初から二人で住むつもりだったにも関わらず「単身」と申告して入居したのであれば、それは「虚偽申告」とみなされても仕方ありません。

また、入居後に状況が変わり、恋人との同棲や友人の同居などでいつの間にか二人で住んでいる…というケースも実際には多く見受けられますが、これもルール上は問題となります。

入居者が増える場合は「届け出」と「許可」が必須

「借りた部屋をどう使おうと勝手ではないか」 「家賃さえ払えば問題ないはず」

そう考える方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、単身者用と知りながら許可なく二人で住む行為は、明確な契約違反にあたります。

もちろん、岡山市内の物件でも、ファミリータイプでなくても最初から「二人入居可」とされている物件(1LDKや広めの1DKなど)もあります。その場合は話が別です。

ただし、その場合でも、入居時に「単身で住む」と届け出ていたのであれば、同居人が増える時点で必ず大家さんや管理会社(岡山市の不動産会社「すもっと」のような)に届け出て、許可を得る必要があります。

もし無断で同棲などを始めた場合、契約違反として家賃や共益費の増額を請求されたり、最悪の場合、退去を求められたりする可能性もゼロではありません。

契約違反のリスクは「退去勧告」だけじゃない

「単身者用物件」は、その名の通り、一人が快適に暮らすことを想定して設計・管理されています。二人が住むことによるリスクは、ご自身が考えている以上に多いのです。

1. 近隣トラブルの増加 一人暮らしの前提の建物で二人分の生活音や話し声がすれば、他の入居者にとっては騒音となり、クレームの原因になります。岡山市内の集合住宅でも、騒音トラブルは後を絶ちません。

2. 設備の早期劣化 一人用で想定されているキッチン、浴室、トイレなどの水回り設備を二人で使用すれば、それだけ劣化が早まります。給湯器の使用頻度も倍になります。

3. 火災保険の問題 入居時に加入する火災保険は、多くの場合「入居者本人(単身)」を対象としています。もし、無断で同居していた人の過失(例:タバコの不始末、コンロの消し忘れ)で火災を起こした場合、保険が適用されない可能性があります。また、その同居人の家財も当然、保険の対象外です。

これらのリスクを含め、許可なく入居人員を増やす行為は重大な契約違反であると認識することが重要です。

▼この記事も読まれています

【賃貸】物件情報が掲載終了するタイミングと申込み可否

家の中にアリが出たときの効果的な対処法と侵入を防ぐコツ

【岡山の不動産屋が解説】おとり物件の見分け方と騙されないための対策

岡山市で二人暮らしを始めるなら?

もし岡山市内で二人暮らしを検討しているなら、トラブルを避けるためにも正しいステップを踏みましょう。

  • 現在単身者物件にお住まいの場合: まずは大家さんや管理会社に「二人で住みたい」と相談してください。許可が出るケースもありますが、その際は条件(家賃増額など)が変更になるか、改めて契約を結び直すのが一般的です。
  • これから物件を探す場合: 最初から「二人入居可」または「ルームシェア可」の物件を探すのが最も確実で安心です。

岡山市の不動産情報に精通した「すもっと」では、カップルやご友人同士での入居が可能な物件も多数取り扱っております。

「この物件は二人で住める?」 「岡山市内で同棲におすすめのエリアは?」

など、お客様の状況に合わせた最適な物件をご提案します。無用なトラブルを避け、快適な新生活をスタートさせるためにも、ぜひ一度、私たち「すもっと」にご相談ください。

▼すもっとのオンラインお部屋探しサービス『ソコスモ』はこちら▼