
「岡山市北区で、駅から近くて家賃も手頃。こんなに良い物件、見逃せない!」
インターネットで物件を探していると、時折、思わず二度見してしまうような好条件の物件に出会うことがあります。胸を躍らせて問い合わせたものの、「ついさっき申し込みが…」「まずは一度ご来店を」と言われ、結局その物件は見られず、別の物件を勧められた…そんな経験はありませんか?
もしかしたら、それは「おとり物件」かもしれません。
こんにちは、岡山市の不動産と住まいづくりのプロ、「すもっと」です。私たちは、お客様が心から満足できる住まい探しをお手伝いしたいと強く願っています。だからこそ、不動産業界に存在するこの悪しき慣習について、正直にお話しなければなりません。
この記事では、「おとり物件」とは一体何なのか、その悪質な手口から、騙されないための具体的な見分け方、そして本当に信頼できる不動産会社の選び方まで、岡山市北区で数多くの物件を取り扱ってきたプロの視点から、余すところなく解説します。
\お気軽にご相談ください!/
そもそも「おとり物件」とは?3つの悪質な手口
「おとり物件」とは、実際には契約できない物件を、あたかも契約できるかのようにインターネット広告などに掲載し、お客様を集客する手口のことです 。これは宅地建物取引業法や不動産の公正競争規約で明確に禁止されている違法行為です 。
おとり物件には、主に3つのタイプが存在します。
- 架空物件 そもそも存在しない物件を、魅力的な条件で広告に出す、最も悪質なケースです 。問い合わせると「来店してくれたら紹介します」と言われ、店舗に行くと「あの物件はもうない」と別の物件を勧められます。
- 成約済み物件 過去に実在した人気の物件を、契約が終わった後も意図的に広告に掲載し続ける手口です 。「ついさっき決まってしまって…」という口実が使いやすく、多くのおとり物件がこのタイプに該当すると言われています。
- 釣り物件 物件は実在し契約も可能ですが、家賃を実際より安く見せたり、別の綺麗な部屋の写真を掲載したりと、内容を意図的に良く見せかけている物件です 。
これらの目的はただ一つ。「とにかく来店させること」です 。一度来店させてしまえば、他の物件を勧めて契約に持ち込めると考えているのです。
【これで騙されない!】おとり物件の具体的な見分け方チェックリスト
問い合わせや来店前に、怪しい物件を見抜くための5つのチェックポイントをご紹介します。
1. 家賃や初期費用が相場より極端に安い
岡山市北区の同じような立地・広さ・築年数の物件と比べて、明らかに安すぎる場合は注意が必要です 。不動産の価格は、相場から大きく外れることは滅多にありません。「掘り出し物かも!」と飛びつく前に、まずは冷静に疑ってみましょう。
2. 物件情報が曖昧・不十分
おとり物件は、詳細を特定されると嘘がばれてしまうため、情報を曖昧にしがちです 。
- 物件名が記載されていない(例:「岡山市北区駅前 3階建てマンション」など)
- 住所の番地が最後まで記載されていない
- 部屋の写真が少ない、または画質が悪い
これらの情報が欠けている場合は、警戒が必要です。
3. 情報の更新日が古い
多くの不動産ポータルサイトには、情報の「登録日」や「更新日」が記載されています。公正取引規約では2週間に一度は物件の状況を確認するルールがあるため、2週間以上更新されていない物件は、すでに契約済みになっている可能性があります 。
4. 問い合わせへの対応が不自然
電話やメールで問い合わせた際の不動産会社の対応も、重要な判断材料です。
- 物件の具体的な質問をはぐらかす
- 「まずはご来店ください」と、しきりに来店を促す
- 「他にも問い合わせが殺到していて…」と契約を急かす
このような対応をされた場合は、おとり物件の可能性が高いと考えられます。
5. 「現地待ち合わせ」での内見を拒否される
最も効果的な見分け方の一つが、「現地集合で内見できますか?」と聞いてみることです 。架空の物件や、見せる気のない物件であれば、現地で待ち合わせることはできません。「一度店舗にお越しいただかないと鍵の手配が…」など、かたくなに店舗への来店を求めてくる場合は、その物件を諦めた方が賢明です。
おとり物件を避けるための根本対策は「信頼できる不動産会社」を選ぶこと
おとり物件に騙されない最も確実な方法は、初めから誠実で信頼できる不動産会社をパートナーに選ぶことです。では、岡山市北区で「おすすめ」できる不動産会社は、どうやって見つければよいのでしょうか。
信頼できる不動産会社を見極めるポイント
- 地域に密着し、実績が豊富か そのエリアの市場情報や住環境に詳しい会社は、適切なアドバイスが期待できます 。会社のウェブサイトで、岡山市北区での取引実績などを確認してみましょう。
- 宅地建物取引業の免許番号が明記されているか これは基本中の基本です。免許番号がない業者は違法ですので、必ず確認してください 。
- メリットだけでなく、デメリットも正直に伝えてくれるか どんな物件にも長所と短所があります。良いことばかりを並べるのではなく、物件の懸念点や周辺環境の注意点なども正直に伝えてくれる担当者は、お客様の立場に立っている証拠です 。
- 対応が迅速で丁寧か 問い合わせへの返信の速さや、言葉遣いの丁寧さは、会社の姿勢を反映します 。専門用語ばかりを使わず、分かりやすい言葉で説明してくれるかも重要なポイントです 。
- インターネット上の口コミや評判はどうか 実際に利用した人の声は貴重な情報源です。ただし、鵜呑みにせず、あくまで参考の一つとして、最終的にはご自身の目で確かめることが大切です 。
▼この記事も読まれています
まとめ:岡山市北区の不動産探しは、誠実なパートナーと共に
おとり物件は、お客様の貴重な時間と労力を奪い、不安な気持ちにさせる許されない行為です。しかし、その手口と対策を知っておけば、未然に防ぐことは十分に可能です。
何よりも大切なのは、あなたの住まい探しを真摯にサポートしてくれる、信頼できる不動産会社を見つけることです。
私たち「すもっと」は、岡山市に密着し、賃貸から売買、新築、リフォームまで、不動産に関するあらゆるご相談を承っています 。私たちは、おとり物件のような不誠実な方法でお客様を集めるのではなく、一人ひとりのお客様と真摯に向き合い、正直な情報提供を徹底することこそが、信頼への一番の近道だと信じています。
岡山市北区で不動産をお探しの方、物件情報に少しでも不安を感じた方、どうぞお気軽に私たちにご相談ください。あなたの「理想の暮らし」を実現するため、誠心誠意お手伝いさせていただきます。
万が一、被害に遭ってしまったら
もし、おとり物件の被害に遭った、あるいは悪質な業者だと感じた場合は、以下の窓口に相談・通報することができます。
- 不動産公正取引協議会
- 都道府県の宅地建物取引業協会
- 国民生活センター・消費者センター(局番なし:188)
- 利用した不動産ポータルサイトの通報機能
▼すもっとのオンラインお部屋探しサービス『ソコスモ』はこちら▼
