岡山のリースバックならTorus不動産へ|仕組み・メリットを徹底解説

岡山市でリースバックをご検討の方へ。住み慣れた家を売却後も住み続けられるリースバックの仕組みやメリット・デメリットを地元のTorus不動産が分かりやすく解説。老後資金やローン返済のお悩みを不動産で解決します。無料相談・査定受付中。
岡山のリースバックとは?仕組みやメリット・デメリット、後悔しないための全知識

「老後の資金に少し不安があるけれど、住み慣れた岡山この家は手放したくない」 「事業資金が必要だが、自宅を売却して引っ越すのは避けたい」 「住宅ローンの返済が厳しくなってきた…」

このようなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?

近年、こうしたお悩みを解決する手段として「リースバック」が注目されています。

こんにちは。岡山市北区のTorus不動産合同会社です。 本記事では、地元岡山を知り尽くした私たちが、リースバックの仕組みからメリット・デメリット、トラブルを避けるための方法まで、分かりやすく徹底解説します。

不動産に関するお困りごと、ぜひ私たちにお聞かせください。


【お問い合わせはこちら】

リースバックとは?岡山の皆様へ解説

リースバックとは、お客様が所有するご自宅などの不動産を一度弊社のような不動産会社に売却し、売却代金を一括で受け取った後、弊社と賃貸借契約を結ぶことで、家賃を払いながらそのまま同じ家に住み続けられる仕組みのことです。

売却によって得た資金の使い道は自由です。老後の生活資金、お子様の教育資金、事業資金、住宅ローンの返済など、様々な目的にご活用いただけます。

【リースバックの対象となる不動産】

基本的に以下の条件を満たしていれば、戸建て・マンション・土地など、不動産の種類や築年数を問わずリースバックが可能です。

  • 名義人全員の同意があること: 共有名義の場合は、全員の同意が必要です。
  • 住宅ローン残高を売却代金で完済できること(アンダーローン): 売却代金でローンを完済できない「オーバーローン」の状態では、原則としてご利用いただけません。

※詳細な条件は物件によって異なりますので、まずはお気軽にTorus不動産までご相談ください。

リースバックを検討するタイミング

実際に、どのようなきっかけでリースバックを検討される方が多いのでしょうか。岡山市や周辺地域のお客様からよくご相談いただくケースをご紹介します。

  • 住宅ローンを完済したいとき: 月々の返済負担をなくし、精神的なゆとりを持ちたい方に適しています。売却代金でローンを完済し、残った資金を生活費に充てることも可能です。
  • 老後資金を確保したいとき: 「年金だけでは少し不安」「自宅はあるが、すぐに使える現金が少ない」という場合、住環境を変えることなくまとまった資金を確保できます。
  • 相続対策をしたいとき: 不動産のままでは分割が難しいですが、リースバックで現金化しておくことで、相続人同士が公平に財産を分けやすくなり、トラブル防止に繋がります。
  • 住み替えを検討しているとき: 新居の購入や引っ越しのタイミングをじっくり考えたい場合に有効です。リースバックで一旦売却し、今の家に住みながら、焦らずに次の住まいを探すことができます。

リースバックの7つのメリット

リースバックには多くのメリットがあります。ここでは主な7つの利点をご紹介します。

  1. 売却後も住み慣れた家に住み続けられる 最大のメリットです。引っ越しの手間や費用、新しい環境に慣れるストレスがなく、お子様の学区も変わりません。
  2. まとまった資金を早期に調達できる 不動産会社が直接買い取るため、買主を探す必要がありません。一般的な不動産売却よりスピーディーに現金化が可能です。
  3. 住宅ローンの返済不安から解放される 売却代金で住宅ローンを一括返済すれば、毎月の返済や金利変動のリスクから解放されます。
  4. 周囲に売却を知られにくい 広告活動を行わないため、ご近所に自宅を売却したことを知られる心配がありません。プライバシーを守りながら資金調達ができます。
  5. 将来的に買い戻すことも可能 契約内容によりますが、将来的に経済状況が改善した際に、売却したご自宅を買い戻すことができる「買戻し特約」を付けられる場合があります。
  6. 固定資産税などの負担がなくなる 所有権が移転するため、毎年かかる固定資産税や都市計画税、マンションの場合は管理費・修繕積立金の支払い義務がなくなります。
  7. 不動産所有のリスクがなくなる 災害による建物の損壊リスクや、不動産価値の下落リスクなど、所有者として負うべきリスクから解放されます。

リースバックの5つのデメリットと注意点

メリットの多いリースバックですが、後悔しないためにはデメリットや注意点もしっかりと理解しておくことが重要です。Torus不動産では、お客様にとって本当にリースバックが最適な方法なのか、正直にお伝えすることをお約束します。

  1. 売却価格が市場価格より安くなる傾向がある リースバックの売却価格は、一般的な市場価格の70%~90%程度になるのが一般的です。これは、将来の不動産価格の変動リスクや諸費用などを不動産会社が負担するためです。
  2. 家賃の支払いが発生する 当然ながら、売却後は毎月家賃を支払う必要があります。この家賃は、周辺の家賃相場より高めに設定されることがあります。ご自身の収入とのバランスを考えることが重要です。
  3. 自分の資産ではなくなる 所有権が移るため、ご自身の資産ではなくなります。リフォームや増改築などは、所有者(不動産会社)の許可なく行うことはできません。
  4. 買戻し価格は売却価格より高くなる 将来的に買い戻す場合、その価格は売却した時の価格よりも高くなるのが一般的です(売却価格の1.1倍~1.3倍が目安)。
  5. 契約形態によっては住み続けられない可能性も 賃貸借契約には「普通借家契約」と「定期借家契約」があります。「定期借家契約」の場合、契約期間が終了すると、原則として更新されず退去しなければならない可能性があります。契約前にどちらの契約形態になるのか、必ず確認しましょう。

【岡山版】リースバックはこんな方におすすめ

以上のメリット・デメリットを踏まえ、岡山市やその周辺でリースバックの利用に向いているのは、次のような方々です。

  • 急いでまとまった資金が必要だが、引っ越しはしたくない方
  • 老後の資金を確保し、安心して岡山で暮らし続けたいシニア世代の方
  • 将来の相続を円満に進めるため、不動産を整理しておきたい方
  • 将来的にご自宅を買い戻したいという希望をお持ちの方

Torus不動産でのリースバック契約の流れ

弊社にご相談いただいた際の、一般的な流れをご説明します。

  1. お問い合わせ・無料査定依頼 まずはお電話やメールでお気軽にご相談ください。物件情報をお伺いし、簡易的な査定額(机上査定)をお伝えします。
  2. 物件調査・訪問査定 弊社スタッフが実際に現地へお伺いし、物件の状態や周辺環境を拝見した上で、正式な買取価格と賃料をご提示します。
  3. ご提案・契約内容の確認 査定額や家賃、契約期間、買戻しの条件など、詳細な契約内容をご提案します。ご不明な点は、ご納得いただけるまで何度でもご説明いたします。
  4. 売買契約・賃貸借契約の締結 ご提案内容にご納得いただけましたら、売買契約と賃貸借契約を同時に締結します。
  5. 売却代金のお受け取り・所有権移転 契約後、お客様の口座へ売却代金をお振り込みします。住宅ローンが残っている場合は、この代金で完済し、抵当権の抹消手続きを行います。手続き完了後、家賃のお支払いがスタートします。

リースバックで失敗・後悔しないための3つのポイント

大切なご自宅のことだからこそ、失敗は絶対に避けたいものです。以下の3つのポイントを必ず押さえておきましょう。

  1. ご自宅の適正価格を把握する 事前に複数の会社に査定を依頼し、ご自宅の価値がどのくらいなのか相場を把握しておくことが重要です。極端に安い価格を提示する業者には注意が必要です。
  2. 契約書の内容を隅々まで確認する 特に「家賃」「契約期間」「契約の種類(普通or定期)」「買戻し条件」など、重要な項目は念入りに確認しましょう。口約束は避け、すべての条件が契約書に明記されていることを確認してから署名・捺印してください。
  3. 信頼できる地元の不動産会社に相談する リースバックは長期的なお付き合いになります。会社の規模だけでなく、親身に相談に乗ってくれるか、デメリットも正直に話してくれるかなど、担当者の姿勢も重要です。私たちTorus不動産は、岡山の皆様の未来を第一に考え、誠実な対応をお約束します。

リースバックと他の資金調達方法との違い

よくあるご質問

Q1. 住宅ローンが残っていてもリースバックは利用できますか? A1. はい、ご利用いただけます。ただし、リースバックの売却価格で住宅ローンの残債をすべて返済できることが条件となります。

Q2. 共有名義の不動産でも利用できますか? A2. はい、共有名義人様全員の同意があればご利用可能です。まずはお気軽にご相談ください。

Q3. リースバック業者はどうやって選べば良いですか? A3. 買取価格や家賃の条件はもちろんですが、契約内容を丁寧に説明してくれるか、地元の事情に詳しいか、そして何より「信頼できるか」が重要です。複数の会社と話をして、ご自身に合ったパートナーを見つけることをお勧めします。

まとめ:岡山のリースバックはTorus不動産にご相談ください

リースバックは、住み慣れた我が家での生活を続けながら、まとまった資金を確保できる画期的な方法です。しかし、メリットだけでなくデメリットも存在するため、仕組みを正しく理解し、信頼できるパートナーを選ぶことが何よりも大切です。

私たちTorus不動産合同会社は、岡山市北区に根差す不動産のプロフェッショナルとして、お客様一人ひとりのご事情やライフプランに寄り添った最適なご提案をいたします。

「うちの場合はどうだろう?」「まずは話だけ聞いてみたい」 どんな些細なことでも構いません。無理な営業は一切いたしませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。岡山の皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております。


【ご相談・無料査定はこちらから】